- ※1 国内調査会社による2020年度国内自動車用補修用バッテリーシェア調査において
- ※1 国内調査会社による2020年度国内自動車用補修用バッテリーシェア調査において
-
製品補償
アイドリングストップ車※
18ヶ月または3万km
充電制御車・通常車・ハイブリッド車
24ヶ月または4万km
(ご購入後どちらか早く到達するまで)
-
対応車両
- アイドリングストップ車※
- ○
- 充電制御車
- ○
- 通常車
- ○
- 車室内搭載(ハイブリッド車)
- ○
- 事業用車
- ×
- 欧州車
- ×
- 日本車
- ○
※ENJ-375LN2-IS、ENJ-390LN3-IS、ENJ-410LN5-IS の3機種のみ対応
-
日本車専用
ENタイプバッテリーとは?独自の安全・安心性能をプラスしたENJシリーズ
ENとはEuropean Normの頭文字。つまり、ENバッテリーとは欧州統一規格に準拠したバッテリーです。
北海道よりも北に位置する寒冷地が多い欧州発祥のENバッテリーは、そもそも寒冷地に合わせた仕様で、主にCCA値(Cold Cranking Amperes)の優劣、つまり低温下でのエンジン始動性がバッテリー性能の決め手となっていました。
寒冷地仕様のENバッテリーを、四季の変化に富み、今や温暖化が進む 日本の環境において、そのままの仕様で使うことは多くのリスクをはらんでおり、日本の気候風土と使用環境に応じた構造設計の最適化が求められています。
GSユアサでは、独自の安全・安心性能をプラスした「日本版ENバッテリー」とも言うべき「ENJシリーズ」を開発。国内新車搭載シェアNo.1のGSユアサだからこそできる、信頼性と安全性を高めたニュータイプバッテリーです。JIS規格バッテリー EN規格バッテリー 日本車専用ENタイプバッテリー 外形イメージ 形状・寸法比較 日本工業規格に準拠
- ・高さが高い
- ・端子位置が蓋より高い
EN規格に準拠
- ・高さが低い
- ・端子位置が蓋より低い
- ・下部に固定用の突起あり
外形はEN規格の形状・寸法をペースに日本の気候風土と使用環境、新車メーカーの要求スペックに対応した設計 バッテリーの固定方法 - ・上部での固定
- ・下部での固定(一部、上部での固定もある)
-
ENJシリーズの特徴
❶UL-LL間にゆとりを確保し、危険な液枯れリスクを低減。
UL:最高液面/LL:最低液面❷万一の減液にも、補水可能な液口栓付き。
❸特許技術による「二重蓋構造」で、優れたメンテナンスフリー性能を発揮。
(特許4715089号) -
-
アイドリングストップ車対応
(ENJ-375LN2-IS、ENJ-390LN3-IS、ENJ-410LN5-IS)
EN規格のバッテリーが搭載された日本車のアイドリングストップ車には、性能と信頼性の高さが評価されたGSユアサのバッテリーが多く採用されています。その技術を補修向け商品として採用したアイドリングストップ車用バッテリーをラインアップに加えました。
適合車種
スマートフォン、タブレットでの閲覧時など表の一部が隠れている場合は表を横スクロールしてご覧ください。
2014 年にトヨタのハイブリッド車補機用バッテリーとして日本車への搭載が始まったENタイプバッテリー。 最近では通常車の他、アイドリングストップ車のエンジン始動用バッテリーとしても日本車への搭載が進んでいます。 GS ユアサでは、搭載車種の拡大に幅広いラインアップで対応します。
型式名 | 主な適合車種(2022年2月現在)HV…ハイブリッド、 ISS車…アイドリングストップ車 |
---|---|
ENJ-340LN0 | アクア(2017(H29)/6 マイナーチェンジ以降)、ヴィッツHV、シエンタHV、ヤリス(MXP)※、ヤリスクロス(MXP)※ ※GRヤリスは除きます。ヤリス、ヤリスクロスは寒冷地仕様で型式が異なる場合がございますのでご注意ください。 |
ENJ-355LN1 | カローラHV(E210系)、カローラツーリングHV、カローラスポーツHV、クラウンHV(SH20系のうち非リヤパワーシート設定車)、プリウス(W50系)、プリウスPHV(W52系)、C-HR HV |
ENJ-375LN2 | アベンシス、アルファード HV(H30系)、ヴェルファイア HV(H30系)、ヴォクシー HV、エスクァイア HV、カムリ(H70系)、カローラスポーツ(非ISS車)、クラウンHV(S220系、SH20系のうちリヤパワーシート設定車)、ノア HV、ハリアー(80系)、ハリアーHV(80系)、レクサスES300h、レクサスNX300h、C-HR(ガソリン車)、ノート e-Power(一部)、CR-V ISS車(2021(R3)/3 マイナーチェンジ以降) |
ENJ-375LN2-IS | 上記ENJ-375LN2適合車種に追加して、エスクード ISS車(2015(H27)/10 モデルチェンジ以降)、カローラスポーツ ISS車、シビック ISS車、CR-V ISS車(2019(H31)/2 マイナーチェンジまで) |
ENJ-380LN3 | センチュリー HV、レクサスLC500h、レクサスRC F、エクストレイル HV |
ENJ-390LN3-IS | 上記ENJ-380LN3適合車種に追加して、クラウン ISS車(S220系)、レクサスUX200 |
ENJ-390LN4 | ハイラックス(N125系、非ISS車)、レクサスLC500 |
ENJ-400LN5 | レクサスLS500h |
ENJ-410LN5-IS | 上記ENJ-400LN5適合車種に追加して、レクサスLS500 |
●アイドリングストップ車対応の3型式は、各同一サイズを搭載した日本車の通常車、ハイブリッド車にも搭載可能です。
●最新の適合は「バッテリー検索」でご確認いただけます。
要項表
型式名 | 通常車 対応 |
ハイブ リッド 車対応 |
アイドリング ストップ 車対応 |
CCA 値 (A) |
20時間 率容量 (Ah) |
最大外形寸法(mm) | 本体質量 (約kg) |
普通充電 電流 (A) |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長さ | 幅 | 箱高 | |||||||||
ENJ-340LN0 | ● | ● | 270 | 38 | 175 | 175 | 190 | 10.0 | 2.0 | 液口栓付き/ 二重蓋構造/ 一括排気構造/ インジケータ付き/ とって付き |
|
ENJ-355LN1 | ● | ● | 400 | 50 | 207 | 175 | 190 | 12.0 | 2.5 | ||
ENJ-375LN2 | ● | ● | 570 | 60 | 242 | 175 | 190 | 14.0 | 3.0 | ||
ENJ-375LN2-IS | ● | ● | ● | 570 | 60 | 242 | 175 | 190 | 17.0 | 3.0 | |
ENJ-380LN3 | ● | ● | 600 | 70 | 278 | 175 | 190 | 17.5 | 3.5 | ||
ENJ-390LN3-IS | ● | ● | ● | 690 | 70 | 278 | 175 | 190 | 19.5 | 3.5 | |
ENJ-390LN4 | ● | ● | 685 | 80 | 315 | 175 | 190 | 20.5 | 4.5 | ||
ENJ-400LN5 | ● | ● | 795 | 85 | 353 | 175 | 190 | 23.0 | 4.5 | ||
ENJ-410LN5-IS | ● | ● | ● | 855 | 85 | 353 | 175 | 190 | 25.0 | 4.5 |
共通事項:電圧12V、液入充電済み。
●補充電の方法や充電電流設定、充電時間につきましては、取扱説明書をご確認ください。
●本製品を日本車のハイブリッド車用の補機用もしくはエンジン始動用以外での用途で使用された場合、補償対象外となります。
●外車及びVRLA(制御弁式)バッテリー搭載車には対応していません。
●用途に適したバッテリーがご不明な場合は、弊社販売店やお客様相談室までお問い合わせください。
スマートフォン、タブレットでの閲覧時など表の一部が隠れている場合は表を横スクロールしてご覧ください。