VRLA(制御弁式バッテリー)-バイク用バッテリーVRLA(制御弁式バッテリー)-バイク用バッテリー

VRLA(制御弁式)
バッテリー

YTX/YT/YTR/
YTZ/GTシリーズ

ご注意

お取扱いの前に、下記をご確認ください。

YTX4L-BSとYT4L-BSでは、サイズ・容量が同じですが、バッテリーの性能が異なっており、YTX4L-BSの方が高性能タイプで始動性能に優れています。
新車搭載がYTX4L-BSの車両にYT4L-BSを搭載されますと、早期エンジン始動不能やバッテリーの短寿命の原因となりますので、YTX4L-BSをご使用されますようお願い致します。

要項表

一般のお客様には電解液単体の販売ができませんので、必ず液入りバッテリーの購入をお願いいたします。
CCA(参考)※ … 欧州指令に準じたCCA参考値です。

シリーズ 電圧V
(V)
型式 CCA
(参考)
容量 最大外形寸法(mm) 接続略図 端子
形状
液入充
済質量
(約kg)
電解液
(販売店様扱い)
普通
充電
電流
(A)
備考
10HR
(Ah)
20HR
(Ah)
長さ 高さ
GYZ 12 GYZ20HL-C 320 20.0 21.1 177 88 156 接続略図 E 6.1 - 2.00  
YTZ-S 12 YTZ7S 130 6.0 6.3 114 71 106 接続略図 E 2.1 - 0.60  
YTZ7S(F) ※1 130 6.0 6.3 114 71 106 接続略図 E 2.1 - 0.60  ※1
YTZ10S ※2 190 8.6 9.1 152 88 94 接続略図 E 3.2 - 0.90  ※2
YTZ12S ※3 210 11.0 11.6 152 88 112 接続略図 E 3.7 - 1.10  ※3
YTZ14S ※3 230 11.2 11.8 152 88 112 接続略図 E 3.9 - 1.10  ※3
YTZ
GTZ
12 GTZ4V 64 3.0 3.2 114 71 86 接続略図 E 1.6 - 0.30  
YTZ5S 65 3.5 3.7 114 71 86 接続略図 E 1.7 - 0.40  
GTZ5S 65 3.5 3.7 114 71 86 接続略図 E 1.7 - 0.40  
YTZ6V※4 90 5.0 5.3 114 71 106 接続略図 E 2.1 - 0.50  ※4
YTZ7V ※4 105 6.0 6.3 114 71 121 接続略図 E 2.5 - 0.60  ※4
GTZ8V ※4 120 7.0 7.4 114 71 131 接続略図 E 2.7 - 0.70  ※4
YTX 12 YTR4A-BS 45 2.3 2.4 114 49 86 接続略図 I 1.1 ECR-0.14N 0.30  
YT4L-BS ※5 40 3.0 3.2 114 71 86 接続略図 E 1.4 ECR-0.18N 0.40  ※5
YTX4L-BS ※5 50 3.0 3.2 114 71 86 接続略図 E 1.5 ECR-0.16N 0.40  ※5
YTX5L-BS 80 4.0 4.2 114 71 106 接続略図 E 2.0 ECR-0.24N 0.50  
YTX7L-BS 100 6.0 6.3 114 71 131 接続略図 E 2.5 ECR-0.33N 0.70  
YTX7A-BS 105 6.0 6.3 151 88 94 接続略図 E 2.6 ECRA-0.33N 0.70  
YTX9-BS 135 8.0 8.4 151 88 106 接続略図 E 2.9 ECR-0.40N 0.90  
YT12A-BS 175 10.0 10.5 151 88 107 接続略図 E 3.5 ECR-0.47N 1.20  
YTX12-BS 180 10.0 10.5 151 88 131 接続略図 E 4.2 ECR-0.60N 1.20  
YTX14-BS 200 12.0 12.6 151 88 146 接続略図 E 4.6 ECR-0.69N 1.40  
YTX20L-BS ※6 270 18.0 18.9 177 88 156 接続略図 E 6.3 ECS-0.85N 1.80  ※6
GT-B
YT-B
12 YT4B-BS ※7 40 2.3 2.4 114 39 86.5 接続略図 H 1.1 ECW-0.12N 0.30  ※7
GT4B-5 ※7 40 2.5 2.6 114 39 86.5 接続略図 H 1.1 - 0.25  ※7
YT7B-BS ※8 120 6.0 6.3 151 66 94 接続略図 E 2.6 ECRA-0.33N 0.70  ※8
GT7B-4 ※8 110 6.5 6.8 150 66 94 接続略図 E 2.7 - 0.65  ※8
GT9B-4 130 8.0 8.4 150 70 106 接続略図 E 3.5 - 0.80  
YT12B-BS ※9 215 10.0 10.5 151 70 131 接続略図 E 4.0 ECR-0.52N 1.20  ※9
GT12B-4 ※9 180 10.0 10.5 150 70 131 接続略図 E 4.1 - 1.00  ※9
GT14B-4 190 12.0 12.6 150 70 146 接続略図 E 4.6 - 1.20  

※1 漏液性向上品、指定車種はYTZ7S(F)をご使用ください。
※2 海外生産車両搭載YTZ10互換可能。
※3 容量・始動性能が異なります。
※4 アイドリングストップ車対応。
※5 同サイズですが、始動性能が異なっているため、新車搭載がYTX4L-BSの車種については、YTX4L-BSをご使用ください。
※6 Harley-Davidson用取付アダプター同梱。
※7 新車搭載がGT4B-5の車種、傾斜搭載の場合にはGT4B-5をご使用ください。
※8 傾斜搭載の場合にはGT7B-4をご使用ください。
※9 傾斜搭載の場合にはGT12B-4をご使用ください。

▼注意:型式がGTで始まるものは急速充電はしないでください。
傾斜搭載されている車種については液入り充電済タイプ(メーカー充電品)をご使用ください。
VRLA(制御弁式)バッテリーにつきましては、必ず専用電解液ボトルをご使用ください。

一覧表

揺るぎない安心と、高い信頼性に裏打ちされた GSユアサのラインアップ

GYZシリーズ

アメリカで開発、大型二輪車の暗電流や使用時の電気負荷に対応した高容量シリーズ

GYZシリーズ
  • 〇 ターミナル構造(一体型サイドブッシング方式)と極板高型化で高容量を実現
  • 〇 車両が長期間未使用の場合でも容量低下を低減
  • 〇 長期問未使用で放置された後でも、優れた回復性を実現
  • 〇 大型二輪の高出力にも耐えうるターミナル構造

YTXシリーズ

日本で開発された信頼と実績のある低自己放電と減液抑制性能を備えたシリーズ

YTXシリーズ
  • 〇 日本で開発、他VRLAシリーズのベースとなり、長年の実績を有する
  • 〇 コンベンショナルシリーズよリも小型 高容置化、高いメンテナンスフリ一性能を有するVRLAタイプ
  • 〇 日本設計、日本製もラインアップに備えた高品質電池

YTZ-Sシリーズ※YTZ5S/GYZ5Sは除く

日本製の高品質、小型サイズ且つ高出力性能を備えたシリーズ

YTZ-Sシリーズ
  • 〇 薄型のエキスパンド極板を採用した高出力性能を実現
  • 〇 ターミナル構造(サイドブッシング方式)で小型サイズ且つ、高出力
  • 〇 日本製だからできる職人レベルの徹底した管理で高品質を実現

GT-B/YT-Bシリーズ

新車メーカー要求に応えた小型、薄型サイズシリーズ

GT-B/YT-Bシリーズ
  • 〇 搭載スペースの制約が大きい二輪車故の、小型 薄型サイズを実現
  • 〇 搭載位置の制約から、高い振動負荷にも耐えうる設計
  • 〇 日本で開発された長年実績のあるシリーズ

YTZ/GTZシリーズ

二輪車需要の旺盛なアセアンの開発車両から生まれた軽量、高性能シリーズ

YTZ/GTZシリーズ
  • 〇 日本設計を展開し、高性能、高品質を継承
  • 〇 新極板設計で軽量目つ、高性能を実現
  • 〇 アセアンのような高温気候環境下でも`長期間未使用の場合でも容費低下を低減

コンベンショナル(開放式)シリーズ

最も長い実績、幅広いラインアップをカバーしたシリーズ

コンベンショナル(開放式)シリーズ
  • 〇 全ての二輪電池のベースとなった最も長い実績のある信頼性の高い電池
  • 〇 旧車モデルに適合する幅広いラインアップを揃えたシリーズ

開発と製品実現ヒストリー

日本国内でオートバイの生産が開始された1930年代以降、前身の「YUASA」と「GS」はぞれぞれ新車メーカーのご要望にお応えし、研鑽を重ねる中で、高性能・耐久性向上を実現した補修用製品をラインアップしてきました。

「GSユアサ」となった現在も、その研鑽は絶えることなく、さらなる高性能・高耐久性の製品の開発に取り組んでいます。

GSユアサ安曇野 オートバイ用バッテリーのグローバルマザー工場のご紹介

GSユアサ安曇野

美しい自然と清らかな水に恵まれた長野県安曇野の地域とともに、電池生産並びに販売・サービス活動を行うGSユアサ安曇野。
特に、オートバイ用鉛蓄電池の生産においては、GSユアサグループ唯一の国内工場です。

当社で生産された電池は、GSユアサグループを通じて全世界に販売されています。
世界トップレベルの品質を維持する当社は、海外生産拠点への支援を通じ、GSユアサグループのグローバル品質確保にも重要な役割を果たすマザー工場として機能しています。

国内で販売している「GSユアサ」ブランドのオートバイ用バッテリーは、ここGSユアサ安曇野で全数の製品検査・梱包などを行った”安曇野仕上げ”の製品です。

オフィシャルスポンサー活動

弊社は MotoGP™(ロードレース世界選手権)に参戦中の株式会社ホンダ・レーシング(HRC)のRepsol Honda Team に協賛しています。

Repsol Honda Team の活躍にご期待ください。

Repsol Honda Team(HRC)/MotoGP
Team長野/鈴鹿8耐

国内有数の集客を誇り、世界も注目するスポーツイベント「鈴鹿8耐」。鈴鹿8耐に長野県から挑戦し、地域活性化を目指す「信州Re:N」は、レース参戦を通じて、世界メディアに長野県の魅力をPRしています。

ジーエス・ユアサ バッテリーは、長野県にあるGSユアサ安曇野とともに、2023年シーズンより同チームの活動に協賛しています。

信州活性プロジェクト 信州Re:Nの活躍にご期待ください。

S