 メーカーからバッテリーを探す
                メーカーからバッテリーを探す
            スマートフォン、タブレットでの閲覧時など表の一部が隠れている場合は表を横スクロールしてご覧ください。
表をクリックすると弊社製品で適合するバッテリーが確認できます。
一部の車両について、車両型式、エンジン型式、およびバッテリー型式が同一の場合は、車両販売開始時期をまとめて記載しています。
| 車両情報 | バッテリー適合情報 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 車名 | 燃料 | 排気量(cc) | 車両型式 | エンジン型式 | 販売開始 | 仕様 | 環境対応 | 標準搭載 | 寒冷地仕様 | 
| 大型バス エルガ | D | 7800 | QPG-LV234ケイ | 6HK1 | 2012(H24)/ | 190H52×2+55D23R×2 | 190H52×2+55D23R×2 | ||
注記:G=ガソリン、D=ディーゼル、ISS=アイドリングストップ車、充電制御=充電制御車、HV=ハイブリッド車、PHV=プラグインハイブリッド車、MHV=マイルドハイブリッド車、EV=電気自動車、FCV=燃料電池車、CNG=圧縮天然ガス車、LPG=液化石油ガス車
グレードやマイナーチェンジ、オプション設定等により搭載型式が異なる場合がございますので、必ず実際に搭載されているバッテリーをご確認ください。
                            ▼新車搭載品番の欄に記号がついていた場合は以下を参照ください。
                            注1:バッテリー型式末尾の「×2」は2個使用を意味します。(例:80D26R×2…80D26Rタイプを2個使用)
                            注2:バッテリー型式末尾のR<L>はR、L各1個使用を意味します。(例:80D26R<L>…80D26Rを1個と80D26Lを1個の計2個を使用)
                            ※0:当社のバッテリーでは対応する品番がございません。
                            ※1:新車搭載はB17サイズですが、B19サイズにサイズUP可能です。
                            ※2:バッテリーのインジケータを外し、車両側に付属のセンサーを装着してください。
                            ※3:トップフラット品をご使用ください。
                            ※4:トップフラット品をご使用の場合は、オプションの突出型液栓(B18-A16)をお求めください。
                        
事業用自動車には、PRODAシリーズ(PTX/PDL/PBS)の搭載をお勧めします。
PRODAシリーズ以外を事業用自動車に搭載いただく場合は、補償対象外となりますのでご了承下さい。 
交換用バッテリーは、型式が適合し、ご使用状況に合ったものをお選びください。
お取り扱いを誤ると、バッテリーの引火爆発、火災、失明、やけどの恐れがあります。
| 規格 | JIS規格 | |
|---|---|---|
| シリーズ名 | PRODA X | PRODA TAXI/DELIVERY/BUS | 
| 製品イメージ | ||
| 適合型式 | PRX-75D23R×2 | PBS-210・225H52×2 | 
| 製品補償 ※1 | 通常車:24ヶ月または6万km ISS車:12カ月または3万km※3 | 製品ぺージに記載 | 
| 充電制御車対応 | - | - | 
| 通常車 | ○(業務用車) | - | 
| 容量 | ★★★☆ | ★★★★ | 
| 始動性能 | ★★★☆ | ★★★☆ | 
| 耐久性 | ★★★★ | ★★★★ | 
| 充電受入性能 | ★★★☆ | ★★★☆ | 
グレードやマイナーチェンジ、オプション設定等により搭載型式が異なる場合がございますので、必ず実際に搭載されているバッテリーをご確認ください。
該当車両が寒冷地仕様かどうかご不明な場合は、カーメーカー様にお問い合わせください。
                            ▼新車搭載品番の欄に記号がついていた場合は以下を参照ください。
                            注1:バッテリー型式末尾の「×2」は2個使用を意味します。(例:80D26R×2…80D26Rタイプを2個使用)
                            注2:バッテリー型式末尾のR<L>はR、L各1個使用を意味します。(例:80D26R<L>…80D26Rを1個と80D26Lを1個の計2個を使用)
                            ※0:当社のバッテリーでは対応する品番がございません。
                            ※1:新車搭載はB17サイズですが、B19サイズにサイズUP可能です。
                            ※2:バッテリーのインジケータを外し、車両側に付属のセンサーを装着してください。
                            ※3:トップフラット品をご使用ください。
                            ※4:トップフラット品をご使用の場合は、オプションの突出型液栓(B18-A16)をお求めください。
                        
事業用自動車には、PRODAシリーズ(PRX/PTX/PDL/PBS)の搭載をお勧めします。
PRODAシリーズ以外を事業用自動車に搭載いただく場合は、補償対象外となりますのでご了承下さい。 
交換用バッテリーは、型式が適合し、ご使用状況に合ったものをお選びください。
お取り扱いを誤ると、バッテリーの引火爆発、火災、失明、やけどの恐れがあります。
| 規格 | JIS規格 | |
|---|---|---|
| シリーズ名 | PRODA X | PRODA TAXI/DELIVERY/BUS | 
| 製品イメージ | ||
| 適合型式 | PRX-75D23R×2 | PBS-210・225H52×2 | 
| 製品補償 ※1 | 通常車:24ヶ月または6万km ISS車:12カ月または3万km※3 | 製品ぺージに記載 | 
| 充電制御車対応 | - | - | 
| 通常車 | ○(業務用車) | - | 
| 容量 | ★★★☆ | ★★★★ | 
| 始動性能 | ★★★☆ | ★★★☆ | 
| 耐久性 | ★★★★ | ★★★★ | 
| 充電受入性能 | ★★★☆ | ★★★☆ |